いちご鼻の原因と改善方法について
いちご鼻ができる原因
いちご鼻は、メイクでも簡単にカバーすることができず、目立ってしまうので深刻な肌の悩みとして抱えている人も少なくありません。
いちご鼻を改善することはできますが、イチゴ鼻の原因や改善方法を正しく知っておかなくてはセルフケアで改善することはなかなか難しいとも言えます。
そこで今回は、いちご鼻を改善するために必要な知識として、いちご鼻の原因と、改善方法についてご紹介します。
いちご鼻の原因とは?
いちご鼻とよばれる状態とは、鼻の毛穴が黒ずんでいて毛穴が目立ってしまっている鼻のことを呼びます。
この毛穴が黒ずんでしまっている状態が果物のいちごの見た目と似ていることからいちご鼻と呼ばれるようになったようです。
いちご鼻の原因は、主に皮膚から出る皮脂です。
おでこから鼻のラインのTゾーンは皮脂の分泌が多い部分であり、特にオイリー肌と呼ばれる肌質の人だと皮脂過多になりやすいのです。
日々のメイクによって毛穴を塞いでしまったり、皮脂過多を気にしすぎて洗顔をしすぎてかえって皮脂が増えてしまったりして皮脂の毛穴の詰まりが発生してしまうのでいちご鼻になってしまうのです。
また、これは皮脂や汚れなどでつまった角栓が酸化してしまうと黒ずんでしまい、それがまるでいちごのたねのように黒くなって目立ってしまうのです。
さらにこの黒ずみを放置したままにしてしまうとアクネ菌が繁殖してしまうことから大人ニキビの原因にもなってしまうのです。
いちご鼻ができてしまった時の改善方法
朝だけ水洗顔
顔の汚れを取るために洗顔の際に洗顔料やせっけんを使っている人は多いかと思います。
しかし、それを朝の洗顔のみでもかまいませんので洗顔料やせっけんを使わずに水洗顔にすることでいちご鼻を改善することができるのです。
皮脂過多やイチゴ鼻を気にするあまりにケアに気を使いすぎてしまうという人も多いのですが、洗いすぎをしてしまう人も多いのです。
洗顔のし過ぎは皮脂量が多くなってしまうので、これが肌の黒ずみの原因になってしまうのです。
ですので、朝だけ水洗顔にすることで洗顔のし過ぎを予防して、皮脂量を正常な状態に戻して肌のターンオーバーを正常化させるために睡眠をよくとることを意識していくことで改善することができるのです。
オロナインパック
オロナインをパックすることで毛穴汚れが目立ついちご鼻の改善をすることができるのです。
オロナイン鼻パックは、いつもの洗顔やスキンケア用品とオロナインとタオル、それだけです。
まず、洗顔をする前の鼻にオロナインをたっぷり塗って、肌が完全に見えなくなるくらいたっぷり塗ります。
そのままの状態で10~15分パックをして、用意したタオルで蒸しタオルを作って顔につけて毛穴を開いて汚れが取れやすいようにして、いつもどおりに洗顔をしてオロナインを落として冷たいタオルを顔に当てて毛穴を引き締めます。
そのあといつも通りの化粧水などで保湿を行ってください。
この作業を4~5日間続けていくと、イチゴ鼻が改善することができます。
ニベアパック
ニベアクリームをパックすることでいちご鼻の改善をすることができます。
顔全体にニベアクリームを肌が見えなくなるくらいにたっぷり塗って、その上にラップをします。
汗をかくくらい半身浴することで効果があります。
そしてあとは洗顔をします。
ニベアクリームは脂質たっぷりの保湿クリームですのでべたべた感が残るのですが、ここで洗顔しすぎてしまうと肌の状態が悪くなってしまうので洗顔は1回で短時間ですませてください。